父親が公務員の厳格な家庭で生まれ、厳しい規則の中で学生時代を過ごしてきました。

その反発心から、非行に走った時期もありましたが、幼い頃からやっていたサッカーをやるため16歳で京都に移り、その後単身でブラジルに留学。

帰国後、プロテストに受かるも、ケガでサッカーを断念。そこからは、やりたいことも見つからず、サラリーマンをやっていました。

リフォームの営業会社に就職し持ち前のガッツで全国48店舗中1位の成績を挙げるが、、、、高齢者に高額な商品を売る仕事に嫌気が差して、、、退職。

その後はフリーターとして、何もしない日々を送っていました。

そんな中たまたま見つけた会社が、「何だかやけに楽しそう」「情熱を持って仕事してるな~」と思い、思い切ってチャレンジしてみました。

当時私は22歳。そこでは、学歴もない自分でも、営業から経営を学んでいける環境だったので、ダメ元でもやってみよう!とチャレンジして、多くの仲間たちとワクワクできる会社を作りたい!!と25歳で念願の起業を果たしました。

今思えば、ここまで純粋に一つのことに熱中したのは、サッカー以来だったかもしれません。

継続は力なり

何事も諦めずに続けていけば、必ず成功の道は開ける。私はそれを信じて、今でも新しいことにチャレンジしています。

人生は一度きり!やり直しがきかない!

目の前の大変さから逃げて、一度きりの人生を、やりたいこともできずに我慢して過ごすのか。

それとも、思い切って新しいことにトライして、一度きりの人生、やりたいことをやって思いっきり楽しむのか。どっちを選択するのも自分次第なんです。

『今までの自分』

『今までの経験』

『今までの失敗』

過去のことは何も関係ない!

大事なのは、これからどうしていくのか?どんなビジョンを持つのか?

何も遅くはありません。自分の未来は、自分で創っていけるんです!

何より大事なのは、やってみよう!という強い気持ち。ぜひ行動してみてください。

必ず、今より明るい未来に出会えます。